固体力学

授業内容 

 本講座は、連続体力学の一分野として、構造力学を学びなおすこと
を目標としている。 ベクトルと行列の概念を、もう一度復習するこ とから始め、3次元座標系における応力、ひずみのテンソルについて、 解説する。  
 また、レーリーリッツ法による具体的な数値解析問題を解き、最後
に有限要素法による数値解析法を解説する。




シラバス



◇第1週 直交座標系におけるベクトルとテンソル代数

◇第2週 線形変換とテンソルの定義

◇第3週 交代テンソルと対称テンソル

◇第4週 スカラー、ベクトル、テンソルの方向微分

◇第5週 テンソル場の方向微分とひずみテンソルの定義

◇第6週 線積分と発散、回転

◇第7週 ひずみテンソルの定義と適合条件式

◇第8週 応力テンソルの定義と発散定理

◇第9週 弾性理論と幾つかの例題(梁の曲げ理論)

◇第10週 発散定理と仮想仕事の原理 

◇第11週 仮想仕事の原理と最少ポテンシャルエネルギーの原理

◇第12週 レーリー法による近似解法


 


■ 講義ノート ■




■ Top Page ■